革修理|岐阜県の革修理なら革研究所 大垣店
革修理ブログ
2021/11/30
[アタッシュケース] 全体染め直し
こんばんは。最近は若い女性の方(おそらく20代くらい)がブランドバッグやブランド財布の色直しや修理のご相談にみえることが多いです。面白いのは、そのブランド品のモデルがクラシカルなこと。お話しを伺うと、昔、母若しくは祖母が百貨店等で購入してしまっていたものが出てきて、綺麗にして使いたい!と思われてのご相談。
今でももちろんハイブランドではあるのですが、カルティエやロンシャン、セリーヌ、ジバンシー、ニナリッチ、バレンシアガ・・・無論ルイヴィトン、シャネル、グッチ等定番ブランドもありますが、それも絶版モデルであることが多いです。
個人的な意見としては、「実にかっこいい!」です。こういうちょっと昔のモデルを若い方がさりげなく持っていると「お!」と思います。
で、今回の御紹介は、このお話とは全く関係ありませんがアタッシュケースの全体補修になります。お仕事で衣装を入れて持ち歩いておられるとのことで、長年使われて色があちこち剥げてきたり色褪せが起きてきていました。
ではbefore afterの写真でご覧ください。
[before]
[after]
写真ではわかりにくいですが、スレ、線傷、色褪せがあります。元色はネイビーです。
[before]
[after]
光の加減で見にくいですが、角は色が剥げてます。
[before]
[after]
底角も同じ状態です。
[before]
[after]
これは少しわかりやすいでしょうか。色も若干グリーンに退色しています。
中は綺麗なネイビーが残っていました。最近は新品で買うにもなかなか大きなアタッシュケースを売っている店が少ないということで、今回ご依頼いただきましたが、実際施工してみて思ったのは、かなり頑丈なものだということ。何年、何十年?も使っていたとは思えないくらいケース自体はなんの傷みもなくガッチリとしていました。これなら色を直してまた長く使えるなという印象でした。ただ、今回は本革製でしたので色補正ができましたが、合成皮革は難しいですのでご注意ください。
お仕事で衣装を入れて出先に向かうという特殊なお仕事ですので、先々でまた活躍してくれることでしょう!
思い入れのある革製品は簡単には捨てられない!そんな方はぜひお気軽にご相談ください。ルイヴィトン、シャネル、グッチ、エルメスなどのブランドバッグ、ブランド財布、ソファー、革ジャン、各種革製品など施工例多数!全国より宅配便にてご依頼実績多数あります!特に猫爪ひっかき傷補修件数は北から南まで全国よりご依頼いただき群を抜いています!
直接ご来店できない方でもトップページにあります「ライン公式アカウント」で数枚お写真を送りいただくと概算のお見積りをさせていただきますので簡単です。もちろんお見積りは無料です!