革修理|岐阜県の革修理なら革研究所 大垣店
革修理ブログ
2022/01/05
[Vivienne Westwood] ヴィヴィアンウエストウッド ラウンド財布全体補修
こんばんは。新年あけましておめでとうございます。令和4年の施工ブログ初更新です。昨年は本当にたくさんのご依頼をいただきありがとうございました。本年も昨年にも増してよりいっそう努力して技術向上に努めてまいりますのでよろしくお願い致します。
本日ご紹介させていただきますのは、ヴィヴィアン ウエストウッドのラウンド財布の全体補修染め直しです!こちらはご依頼主様が色が剥げてきたのでご自身で色を補色されていたのですが、それも色が剥げてきたので綺麗にやり直したいとのご相談でした。元々は紫でしたが内側と外側が全く違う色のお財布だそうで、内側がブルーだったのでそちらの色に合わせて色を塗られたのだそうです。それで今回元に近い状態にとご依頼いただきました。元色のヒントが引手の内側の色ということで、そこに近い色に調色させていただきました。
ではbefore afterの写真でご覧ください。
[before]
[after]
ブルーに塗られていましたが、施工後が元色に近い色になります。
[before]
[after]
写真では分かりにくいですが、実際には写真より明るい色になります。
[before]
[after]
反対側も同様の状態です。
[before]
[after]
角部分が少し切れていましたので部分的に補修させていただきました。
表面に凹凸があり荒れた状態でしたので、剥離後に研磨してベースに白を下地で施し、その上に調色したパープル色を合わせました。本来でしたらおそらくブランドロゴの凹凸で色が違う二色構成かとおもいますが、一色での施工とさせていただきました。ヴィヴィアン ウエストウッドのお財布のご依頼は本当に稀です。他の方と被ることも少ないでしょう。イギリスのブランドですが市場に出回る流通量も少ないとおもいます。色もブルー系でシャープなイメージで、クールビューティーといった趣でとてもかっこいいです。
ご依頼主様はとても動物がお好きでして、当店の広報部長のトイプードルともたくさん遊んでいただきました。また広報部長共々お待ちしておりますので、ご依頼とは関係なく遊びにいらしてくださると嬉しいです。
思い入れのある革製品は簡単には捨てられない!そんな方はぜひお気軽にご相談ください。ルイヴィトン、シャネル、グッチ、エルメスなどのブランドバッグ、ブランド財布、ソファー、革ジャン、各種革製品など施工例多数!全国より宅配便にてご依頼実績多数あります!特に猫爪ひっかき傷補修件数は北から南まで全国よりご依頼いただき群を抜いています!
直接ご来店できない方でもトップページにあります「ライン公式アカウント」で数枚お写真を送りいただくと概算のお見積りをさせていただきますので簡単です。もちろんお見積りは無料です!