革修理|岐阜県の革修理なら革研究所 大垣店
革修理ブログ
2022/02/17
[CHANEL] シャネル マトラッセラムスキンショルダーの全体補修
こんばんは。本日も岐阜の大垣市は朝から雪です。岐阜県というのは結構面積の広い県で、当店のある大垣市は県でもかなり南の端に位置しております。岐阜で有名なのは飛騨高山かとおもいますが、大垣市からみると他の県くらい距離が離れています。大垣市は愛知県に近いので例年は雪は舞う程度でしたが、今年は本当によく降ります。皆さんも足元に気をつけてください。
さて、今回は定番中の定番。CHANEL シャネル マトラッセ ラムスキン ショルダーバッグの補修です!と言いましても、今回のご依頼品は比較的とても綺麗な状態でした。ただ経年による退色は避けられないようで、ブラックが退色により少しグリーン、ブルーのような微妙な色に変化しておりました。
ではbefore afterの写真でご覧ください。
[before]
[after]
上記で申しましたように写真では判別できないくらい綺麗です。現物ははっきりと退色が分かります。
[before]
[after]
定番の底角も綺麗に修復です。こちらの写真は少し色の変化がわかるかもしれません。
[before]
[after]
こちらは底の横線にそってのスレと色落ちですが、やはり写真では分かりませんね。
[before]
[after]
こちらの角も。
今回ばかりは写真でわからないくらい綺麗ですのでインパクトは薄いかもしれません。ただ!このくらいで一度色補正をした方が仕上がりが断然違います!傷や線傷、スレによる革の損傷、または革の欠損、穴空き等々。そうなってからの修復はかなり難しい作業となります。特に今回のようなラムスキンは革が非常に薄く柔らかいため、傷を修復しても綺麗に元のようにはならなかったり、表面の艶加減も綺麗にならない場合もあります。
「まだいいかな?」くらいで一度修復しておけば仕上がりもとても綺麗で見違えること間違いありません。ハイブランドであるシャネル、ルイヴィトン、エルメス、グッチetc・・・綺麗にすれば何年でも使えるものばかりです。ちょっとでも気になっておられるのであればお気軽にご相談ください。
思い入れのある革製品は簡単には捨てられない!そんな方はぜひお気軽にご相談ください。ルイヴィトン、シャネル、グッチ、エルメスなどのブランドバッグ、ブランド財布、ソファー、革ジャン、各種革製品など施工例多数!全国より宅配便にてご依頼実績多数あります!特に猫爪ひっかき傷補修件数は北から南まで全国よりご依頼いただき群を抜いています!
直接ご来店できない方でもトップページにあります「ライン公式アカウント」で数枚お写真を送りいただくと概算のお見積りをさせていただきますので簡単です。もちろんお見積りは無料です!