革修理|岐阜県の革修理なら革研究所 大垣店
革修理ブログ
2022/01/20
[MCM] ハンドバッグのクリーニング+α
こんばんは。今朝岐阜の大垣市はまた雪が舞いました。本当に今年は雪がよく振ります。本来、この時期は降って当たり前なのかもしれませんが、地球温暖化が叫ばれていますので過敏に反応してしまいますね。
さて、今回はちょっと特殊な施工です。MCMのハンドバッグなのですが、MCMのバッグは基本的に本革は使用されていません。とても丈夫なPVC加工と呼ばれる化学合成素材になります。厳密に言えば全く違いますが、ルイヴィトンのモノグラムに用いられている手法に近いものです。
ご依頼内容は、ファスナー周りが経年劣化で黄色く変色してしまっているので綺麗になりませんかというものでした。上記で申しあげました通り、レザーではなく合成素材ですので天然素材のレザーリペアのような染め直し加工はできません。さて、困ったと思いましたが、クリーニング+αで施工してみて万が一綺麗にならなかったらお代はいただかないという条件でお預かりしました。
ではbefore afterの写真でご覧ください。
[before]
[after]
全体写真ではよく分からないかと思いますが、ファスナーの両脇に沿って黄色く変色しています。
[before]
[after]
上からですが、これも少し分かりにくいですね。
[before]
[after]
ここが一番変色が大きかったので分かりやすいです。綺麗になっていますよね。
[before]
[after]
反対側も同じような状況でした。こちらも綺麗になりました。
とりあえず最初は表面クリーニングを施してみましたが、やはりクリーニングのみでは多少落ちるものの、黄色は消えることはなく、あるもので試してみました。また、さらに奥の手と言いますか禁じ手も使い綺麗に復元しました。少し冒険ではありましたが、綺麗にお返しすることができ、またお喜びいただけましたので良かったです。
思い入れのある革製品は簡単には捨てられない!そんな方はぜひお気軽にご相談ください。ルイヴィトン、シャネル、グッチ、エルメスなどのブランドバッグ、ブランド財布、ソファー、革ジャン、各種革製品など施工例多数!全国より宅配便にてご依頼実績多数あります!特に猫爪ひっかき傷補修件数は北から南まで全国よりご依頼いただき群を抜いています!
直接ご来店できない方でもトップページにあります「ライン公式アカウント」で数枚お写真を送りいただくと概算のお見積りをさせていただきますので簡単です。もちろんお見積りは無料です!