革修理|岐阜県の革修理なら革研究所 大垣店
革修理ブログ
2022/01/07
[Chloe] クロエ 三つ折り財布 アビィのホック交換
こんばんは。本日はとても風が強くて外で働いてみえる方は実際に気温より体感温度は低く感じられたのではないでしょうか。まだまだ寒くなるのはこれからといった感じですので、皆様も体調管理にお気を付けください。
さて、今回ご紹介させていただきますのは Chloe クロエの三つ折り財布 アビィのホック交換です。交換といいましても一カ所は外れてしまっていました。外れないにしても、ホックはご存知のように出っ張った側とへこんだ側の二つのパーツで一つになっていますが、へこんだ側の穴の内側に細いバネがついていてこの細い棒状のバネが何度も繰りかえして可動することで反力を失って止まらなくなる現象が多いです。そうなるとそのもの自体の修理はできませんので、交換修理となります。
ではbefore afterの写真でご覧ください。
[before]
[after]
欠損したメス側に新しいホックを取り付けました。
[before]
[after]
こちらは欠損はしていませんが、止めが効かなくなっていましたので交換になりました。
[before]
[after]
欠損した側を別角度から。
[before]
[after]
ホックはファスナー同様「消耗品」です。ファスナーが何度も繰り返し使われることでエレメントの金属が擦れて劣化してしまうのと同じく、繰り返し使うことで消耗していくパーツです。車でも走行距離や年数を経過に応じて消耗品の部品を交換しなくてはならなくなるのと同じです。そう考えると、パーツ交換すれば、また使えるようになるのであれば大切に使ってきた財布を簡単に捨てたり、買い替えたり、売却したりする前に「修理する」という案も一度考えてみてはいかがでしょうか。
思い入れのある革製品は簡単には捨てられない!そんな方はぜひお気軽にご相談ください。ルイヴィトン、シャネル、グッチ、エルメスなどのブランドバッグ、ブランド財布、ソファー、革ジャン、各種革製品など施工例多数!全国より宅配便にてご依頼実績多数あります!特に猫爪ひっかき傷補修件数は北から南まで全国よりご依頼いただき群を抜いています!
直接ご来店できない方でもトップページにあります「ライン公式アカウント」で数枚お写真を送りいただくと概算のお見積りをさせていただきますので簡単です。もちろんお見積りは無料です!